中古の
バイクは価格のメリットだけでなく前の持ち主の気持ちもこもっていて、新車よりも魅力的な場合がありますよね。
とは言え、購入時にはきちんと吟味しないと新車には起きないトラブルが発生する可能性もあります。
今回は中古の
バイクを購入する時のチェックポイントについて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
▼中古
バイク購入時のチェックポイント
中古で
バイクを購入する際は、以下のようなポイントを必ずチェックしておきましょう。
・走行距離
・エンジンの状態
・フレーム(車体番号の有無も含む)
・フロントウォーク
・ブレーキの利き具合
・事故歴と修理歴
上記のうち「走行距離」には少し注意が必要です。
バイクは頻繁に乗っているほうが調子が良いケースが多いため、走行距離があまりにも少ない中古
バイクは避けたほうが良いでしょう。
ある程度の走行距離があっても、エンジンやフレームなどの状態が良ければそちらのほうが良い
バイクかもしれません。
この辺りは中古
バイク販売店ともご相談ください。
■必ず現物を確認しよう
上記のようなチェックポイントを満たしていても、通販などを利用して現物を確認せずに購入するのは危険です。
紹介画像は加工が可能ですので、現物が届いてみたら思った
バイクと違ったというトラブルも多く報告されています。
バイクに詳しくない方でも、現物を見ると状態の良し悪しは大抵わかるものです。
中古
バイクを購入する時は必ず実物を見てから購入の可否を決めましょう。
▼まとめ
中古
バイクを購入する時は走行距離やエンジンの状態などのチェックポイントを確認し、現物を見てから購入しましょう。
わからないことがある方は、中古
バイク販売店でご相談いただくと用途に合う
バイクのご紹介などをさせていただきます。
オートショップタニカワでも中古
バイク販売はもちろん、整備のご依頼もお受けしています。
バイクのことならなんでも頼ってくださいね。